曼荼羅アーティスト
さとうりつこ

明るく前に
進みたいときに

曼荼羅(まんだら)
アートの展示会で、
あなたが元気になれる
作品を
みつけてみませんか?
まんだらアーティストさとうりつこ 曼荼羅画像


【織葉曼荼羅(おるは まんだら)の特徴】

  • 一点ものであること
  • すべて手書きです。ペンで描いています
  • 美しい、艶がある、発色が良いです

イベント情報

3/1(土)~4/6(日)
【展示会・体験会】クレープの店パティ

住所:仙台市宮城野区宮城野1-29-1(JR榴ヶ岡駅徒歩3分)
時間:12時~18時
在廊:3/9(日)22(土)29(土)30(日)4/6(日) 12時半~17時※不在時間帯あり
体験会:3/9(日)22(土)29(土)30(日) 13時~ 各回定員5名
体験会お申込み:こちらのリンクからご連絡ください
※不定休あり、お店instagramでご確認の上ご来場ください

4/4 (金)5/14(水)6/13(金)
【体験会・平日開催】ギャラリーボチュー@仙台市青葉区一番町

体験会の詳細はこちらをご覧ください
住所:仙台市青葉区一番町2丁目7-3サンモールシティビル3F(地下鉄東西線 青葉通一番町駅徒歩2分)
時間:14時~1時間
体験代:1100円
体験会お申込み:こちらのリンクからご連絡ください

4/13 (日)
【講座】入門科曼荼羅講座@仙台市青葉区五橋

講座の詳細はこちらをご覧ください
住所:仙台市青葉区五橋
時間:10時~13時
作品:SP.No1(白い作品)
受講料:初めての作品5千円、再受講の作品・学生さん:3千円。ペン貸し出しあり
お申込み:こちらのリンクからご連絡ください

4/19(土)~5/14(水)
【展示会】庄内町ギャラリー温泉町湯@山形県 庄内町余目

住所:山形県東田川郡庄内町余目土堤下35番地2
時間:9時~21時
在廊:なし
※定休日あり、町湯公式HPでご確認の上ご来場ください

4/26(金)27(土)28(日) 5/23(金)24(土)25(日) 
【展示会・体験会】アークオアシス仙台泉店

住所:宮城県仙台市泉区大沢3丁目9−1 ホームセンタームサシ2F 通路イベントスペース
時間:11時~16時
体験会:各日ともに11時~、12時~、13時~、14時~、15時スタート
体験代:1100円
体験会お申込み:こちらのリンクからご連絡ください

4/29(火祝祭)
【講座】基礎科曼荼羅アーティスト養成講座@仙台市青葉区五橋

講座の詳細はこちらをご覧ください
住所:仙台市青葉区五橋
時間:9時半~16時半
作品:SP.No4(雫)
受講料:初めての作品2万円、再受講の作品1万円。事前にペンや道具をご準備頂きます
お申込み:こちらのリンクからご連絡ください

5/31 (土)
【講座】入門科曼荼羅講座@仙台市太白区長町

講座の詳細はこちらをご覧ください
住所:仙台市太白区長町
時間:10時~13時
作品:SP.No2(白い作品)
受講料:初めての作品5千円、再受講の作品・学生さん:3千円。ペン貸し出しあり
お申込み:こちらのリンクからご連絡ください

常設展示

定休日:水曜を除く毎日 12:00〜18:00
※不定期定休日あり
仙台市宮城野区宮城野1-29-1(JR榴ヶ岡駅徒歩3分)
定休日月曜を除く毎日 12:00〜18:00
仙台市青葉区一番町2丁目7-3サンモールシティビル3F(地下鉄東西線 青葉通一番町駅徒歩2分)
9:00〜20:00
宮城県仙台市泉区大沢3丁目9−1 ホームセンタームサシ2F
(レストラン・額装コーナー近くに展示スペース有り)

織葉曼荼羅とは

曼荼羅アーティスト 織葉(おるは)が創始した曼荼羅(およびその描き方)
カラーボールペンやサインペンを使って描き、
クリスタルのラインストーンをあしらうことを特徴としており
「ビックバンから始まる宇宙」を表現しています

曼荼羅アートについて
曼荼羅は原子などミクロな世界からマクロな世界までを表す
全てを内包する宇宙そのもの
曼荼羅は中心に目がいくように創られています
中心を見ていると、心が穏やかになり、明るく、力強くなります
そして本当に大切なことは何かを思い出させてくれます
すべてを許し、人を、自然、世界を愛し、
すべてを愛から行なうことを思い出させてくれるのです

曼荼羅を飾ると空間が整えられ、良い氣が入ってきます
また、見る人自身の心身も整えることができます

オンラインストア

ネット通販でも作品の購入が可能です

講座紹介

ミニ曼荼羅体験会:
1時間程度の塗り絵体験
印刷された台紙にペンを使って色付けをしていただきます

入門科曼荼羅講座:
ガイドラインが入った紙を使用して描くので
初心者の方でも簡単に綺麗な曼荼羅を描くことができます
1講座で白色の1作品を一緒に描きます

基礎科曼荼羅アーティスト養成講座:
もっと作品を描いてみたい方、
将来曼荼羅アーティストとして活動して行きたい方のためのクラス
毎回1つの基本となる作品とカラーバリエーションの作品を
一点ずつ描きます

応用科曼荼羅アーティスト養成コース:
基礎科を踏まえ将来曼荼羅アーティストとして
活動して行きたい方のためのクラス
様々なペンを使用して描きます

応用科Ⅰ
20センチ角(およびサイズ違いの15センチ角)(1回完結の全3回)
応用科Ⅱ
30センチ角(1回完結の全2回)


作者プロフィール

さとうりつこ プロフィール

・石川県金沢市出身、宮城県仙台市在住
・O型、うお座
・好きな食べ物:炭水化物全般、焼肉
・学生の頃の夢:小学校の先生→韓国語通訳→福祉に関わる仕事
・好きなこと:旅行、乗り物、温泉

2017年より宮城県、山形県内を中心に展示会を開催
また見るだけでなく曼荼羅を描く曼荼羅講座、ミニ曼荼羅体験会も開催中
*最新の開催日はページ上部イベント情報欄をご覧ください*

メルマガ登録

展示会やイベント、講座等の最新情報を不定期配信しております
ご案内希望の方は以下よりご登録ください


お問合わせ

曼荼羅作品、展示会やイベント、講座等のお問い合わせは
以下よりご連絡ください